おかりんのハテナ

このブログを読むと思考が変わりますので行動も変わる

【重要】えっ‼️こんな事知ってる?1ヶ月以内に身につけたい理系の人の思考法

人には理解出来ない人いませんか?

 

・この人にはついていけん

・考え方が変わってる

・理解できん

・どういう思考してるのだ

 

それぞれ悩みのタネがありますよね?

f:id:teruu862:20210526223121j:image

 

こんにちは、私はサラリーマンですが、これからブログで生計を立てていきたいので、記事を書いているオカリ放送といいます。

 

自己紹介はYouTubeの動画で

 


www.youtube.com

で私はこれからはネットの世界が浸透してしまうだろうな〜

 

と予測してネットビジネスに転身しようと考えて

 

ライティングを始めたばかりの初心者です。

 

主にこういう事を知っていたら

 

こういう思考が出来

 

こういう行動が起こせるのになぁ。

 

知らなかったからこの選択肢しか選べなかったんだよ。

 

という人口が減ってくれたら

 

私のブログの存在価値が出てくるので

是非ともそう感じてくれる様なブログを

執筆しますので最後までスクロール下さい。

 

それでは本題です。

f:id:teruu862:20210528131119j:image

今回は理系思考の考え方を皆さんに執筆してみたいと思います。

 

最初に結論を言います。

 

理系の思考法は

 

ボンヤリした知識をはっきりした知識に変えるために、知識を加工したり,分解したり、知恵を足して物の属性を変化させる事が出来るのです。

 

 

 

すごすぎですよね?(文系の私は脱帽です)

 

そんな文系の私ですが一生懸命に調べたので執筆して行きます。

 

理系思考

・ボンヤリをはっきりにかえる

・ネタに知恵を加える

・知識を遊ばせる

 

一つずつ具体的に見て行きます。

 

目次

1.ボンヤリをはっきりにかえる

2.ネタに知識を加える

3.知識を遊ばせる

特典

文系思考

 

 

1.ボンヤリをはっきりにかえる

f:id:teruu862:20210528131147j:image

理系の人は頭の中になんとなく集まり、【かたまり】を作ってます。

 

そしてその塊が頭の中に集まると関連する物が繋がり出して考えがまとまるのです。

 

例えば、1つの事を知ったら10の事を理解する人いませんか?

f:id:teruu862:20210528131318p:image

その人の頭の中で、バラバラの塊がつながるのです。(1つが10の中の1番リーダーというのでしょうか?即戦力だと考えてもらえばイメージ付くかな)

 

企業がバラバラだったのが急に生まれ変わった。(戦闘力10倍になった、たった一つなのに)

 

でどうですか?

 

これがボンヤリ知識がはっきりに変わるという事になります。

 

そしてこの現象は頭の柔らかさによって出来上がるのです。

 

つまり、自分の知識とは、人に聞いたり,勉強したり、他人の知識を組み合わせたりして、自分で加工して作るのです。

 

なので個人差はありますが。

 

 

 

2.ネタに知識を加える

f:id:teruu862:20210528131224j:image

もともとボンヤリした知識があります。

 

そこに普段から気にしている無駄な知識が集まりだすと,頭の中で関連がだんだんボンヤリからはっきりに変わって行くのです。理解してくるのです。

 

長い努力が無駄だった、見当外れだったとしても、何かが蓄積されているのです。

 

そして

物事が何となくわかって来るのです。

(先ほどの例とは違いますが、その違いはわかりますか?、ちょっと説明しづらくてすいません🤦🏻‍♂️)

 

 

 

3.知識を遊ばせる

f:id:teruu862:20210528131029j:image

理系の人は頭の中に【しきり】を入れる事によって、知識を分ける。

 

何故なら,その方がその時は理解しやすいし、後で取り出しやすいからなのです。

 

まぁ頭が柔らかくなければ出来ないですが。

 

山積みの知識が整理されているから、うまくハマるものが見つかるのですね。

 

例えば、本棚にラベルを付けて分け、種類や階層でくくってゆくという事です。

 

そうすることにより,山積みの知識から上手く使える知識を拾いやすいのです。

 

この仕切りは,頭を固くして邪魔者を捨てる事にあるのです。

 

先入観を捨てる事にあるのです。

 

良い発想、研究、開発などは、偏見を捨てて、自分の能力に自信を持って、他人に教えられるのではなく、自分の頭で考えて実行する。

 

その為にあるのです。

 

けど、先入観が大切な事もあります。

 

用は、メリットとデメリットを見極めた上で、先入観を使えれば【自分に出来ない】事はなくなります。

 

以上が理系思考の人の考え方です。

 

上手くまとめれたかどうか分かりませんが長々と執筆させて頂きました。

 

ではついでに文系思考も執筆したいと思います。

 

 

ここからは

 

特典です。

 

 

文系思考

f:id:teruu862:20210528131428j:image

端的にまとめます。

 

とにかく頑張るがテーマですね。

 

・頑張って良い発想を練る

・仕事を一生懸命こなしていい結果を出す。

 

努力するという事

 

これは文系思考なのです。

 

数をこなす、質より量

 

量+量=質

 

みたいな。

 

完全に正しいとは言えませんよね。

 

理系思考にその考えが+されれば瞬く間にレベルアップは出来ます。

 

以上で文系思考の方終了になります。(はやっ。)

 

もう一度端的にまとめますと

f:id:teruu862:20210528131455p:image

・理系思考はボンヤリした知識をはっきりした知識にかえれる。

・普段から不要な知識がふとした瞬間に加工されたり、分解されたりして、新しい価値をつくる。

・1つを知って周りのいらない知識が引き寄せられて10を知る。

・仕切りがいるものといらないものを分けているから。

 

という内容です。

 

これから理系の人が理解出来るのではないでしょうか?

 

これを読んだ方も今日からこういう感じで、会社で改善、コスト削減など

 

色々アイデアがでてくれば良いなと、思ってます。

 

 

 

私のブログでは

 

こういう事知っていたら、

 

こういう事分かる、

こういう選択肢があるといった、

日常における正しい選択を選べるような情報を執筆してます。

 

こういうテーマのブログお願いしますなどコメント頂けたら励みになりますので

f:id:teruu862:20210528130947j:image

これからもオカリ放送をよろしくお願いします!