おかりんのハテナ

このブログを読むと思考が変わりますので行動も変わる

AIと人間では活動の内容は違う(行動の仕方)

・AIがこれからはメインに活躍するかも

・人間はもうオワコン?

・もうロボット様様🤖

など疑問をお持ちではありませんか?

 

こんにちは🌞

オカリ放送です。

f:id:teruu862:20210508181135p:image

 

 

人間とAIが

共存する中で

 

私たち人間は立ち位置が

だんだん変化せざるを得ない

状況になって行くと思います。

 

ですのでそういう状況が差し迫っている中でも

 

私たちは常に人間なので

 

自分で選択を迫られた時には選択して

より良い方向へ舵を切る。

 

という事が必要になって来ると思います。

 

そういう時に備えて今からAIと人間の脳の違い(AIの脳はデープラーニングと言いますが)

 

をより理解しAI全盛期の世界に備えましょう。

 

結論から言いますと

 

AIと人間は考える過程が違うし物事を抽象化して捉える事はまだまだ先なので

 

来るべき日に備えて今から準備しましょうでいいです。

 

という事で

 

 

目次

 

1.AIの歴史

・イライザ

・りんな

・ユニボ

 

2.人間の脳🧠力

・情報を落とし、言葉で保存

・赤ちゃんがベスト

 

3.AIの能力

 

 

1.AIの歴史

 

いきなり歴史の話で肩苦しいかも知れませんがより分かりやすく執筆しますのでご安心ください。

 

イライザ

f:id:teruu862:20210509112350j:image

1960年代にイライザというプログラムが作られました。

 

プログラムというのは入力するとそういう行動をするというコンピュータの言葉です。(ここまで説明は要らないかも知れませんが一応)

 

イライザは入力すると返事してくれる。

 

当時は音声認識ではなく入力ですね。

 

主に悩みの相談役としてよく使われていました。

 

・なぜ、そうなんですか?

・こうしようと思うけどどうですか?

 

何故、Why?

 

という感じで使ってました。

 

りんな

f:id:teruu862:20210509113711j:image

りんなはデータから言葉を作る事を学習する事が出来るロボットです。

 

例えば

 

人の会話の種類を集めて、こういう時には(シチュエーションごとに)

こういう言葉を返すということを学習出来るロボットになります。

 

より会話っぽい内容で話せるので、自然な人とのやりとりが出来るようになったのです。

 

単純に考えればある言葉が入って来ると、その言葉に対して返す言葉のパターンを記憶させたという事に過ぎませんが。

 

つまり

AIが言葉の意味を理解して会話している訳ではなく、パターンを学習しているのです。(意味を理解している訳ではありません)

 

この辺の仕組みはデープラーニングという学習方法があるらしいのですが。(専門的な知識は他のブログへどうぞ)

 

 

teruu862.hatenablog.com

 

ユニボ

f:id:teruu862:20210509131454j:image

ユニボはAIロボットの最新スタイルです。

 

AIを使って人と会話するくらいの日常会話は普通にできます。

 

内容は浅いのですが分かる範囲で執筆しますと

 

相手の感情もAIで学習して、感情も表現出来るのです。(もう人間ですね🧑)

 

今現在でもAIロボットは無敵なのですが

人間には人間しか出来ない事があるのでここからはそのことについて触れます。

 

2.人間の脳🧠力

f:id:teruu862:20210509125300j:image

 

人間が知識を蓄える事が出来る仕組みってご存知ですか?

 

皆さん脳が記憶するから覚える事が出来るんだから、何言ってんだコイツって思ったのではないでしょうか?

 

まぁこの事を知らなければそういう反応で間違っていませんが、

 

実は人間は言葉を脳で覚えているんではないのです。

 

ちょっと説明不足になるかも知れませんが、

 

人間は言葉を落とすのです。

 

・情報を落とし、言葉で保存

 

ちょっと専門的な言い方しか出来なくて分かりにくいと思いますが、

 

人は言葉を使い情報を落とします。

      ↓

   情報を抽象化して

      ↓

     保存する

 

この仕組みで記憶していつでもそのシチュエーションに対して柔軟に言葉を選んで喋るのです。(言葉を抽象化するという行動は個人的にビックリした表現ですね)

 

用は言葉をそのまま保存してないのです。(だからメモしなさいとか、復唱しなさいという事は理屈的にしたほうがいい絶対)

 

・言葉を保存する為に

 

AIはあくまでもプログラムを打ち込んで記憶させるだけなので

 

なんかちょっと気持ちが楽になりませんか?

 

AIはコンピュータという事が(明らかに人間ではない。頭は良いけど人間よりは)

 

まとめると

人間は情報を抽象化したり、自分の体験を抽象化して情報を落として保存される。

 

この行為がなければ情報は流れていくだけなのです。

 

・赤ちゃんがベスト👶

 

赤ちゃんはメチャメチャ若い。

 

当たり前ですが。

 

人間は若い時の方が有利なのは今に始まった事ではなく、昔から分かっている事なのですが、

 

いちばん人間にとって大事な時間は赤ちゃん👶の頃です。

 

生まれて1.2年当たりです。

f:id:teruu862:20210509133447p:image

人生で最も頭がいい時

 

この間に多くのことを学習させる事が大切だという事です。(多くの方はおーよちよち可愛いね、バァーとか言って遊んでますが)

 

この間に多くのものを見せたり体験(体験は無理ですね、規制がありますから)

させたりしたら、言葉を覚え始める頃には学んだことを理解している状態になるのです。(天才と呼ばれる方はそうやって育てられているのかも知れませんね、私はまだ見たこともないし、会ったこともないので分かりませんが。)

 

赤ちゃんの時の試行錯誤の経験がその後の人生を作るのです。

 

 

 

f:id:teruu862:20210509133728j:image

人生って厳しそうです。生まれてからが試練なのですね。(知らなかった、ブログの為に調べただけなので)

 

3.AIの能力

 

最後にAIが明らかに人間より優れているのは何かを説明します。

 

仕事でしたら単純作業

 

スーパーのレジ打ち

大量生産、ラインの単純作業

 

こういう仕事は断然、AI様様なのです。

 

私もアルバイトでレジ打ちやったことありますが人間は一度情報を落としてから動きます、キャベツならキャベツを探して打ちます、AIはプログラムが打ち込まれているのでプログラムが拾ったら即行動出来るのです。(思考誤差があります)

 

しかし今の現状でもAIには心というものはありません。

 

心が入るのはまだしばらくは先になります。

 

逆に心がないからこれからどの企業もAIに本来人間に望んでいた事をさせようとしているから、今大企業でもリストラが加速している訳で。

 

最後に

f:id:teruu862:20210509142226j:image

人間は協力する事で生き物の中ではいちばん強い生き物です。

 

困っている人を助けるという行為も心から生まれているのです。

 

人は社会を作り自ら環境を変えできました。

 

人間は過去の経験をもとに得られた知識を道具として、どの生き物より上手にアイデアを生存に利用しているのです。

 

 

AIは人間の知能をコンピュータで再現しょうという試みと言えます、とはいえロボットとしての体を持ったとしても人間みたいにはなりません。

 

以上になります。

 

今回はAIと人間の違い、優越ポイントが

分かって貰えたと思います。

 

AIはプログラム入力で行動

人間は情報を落として言葉を保存する

 

よって構造仕組みが全然違う

 

赤ちゃん時代がとても重要

その時の経験が言葉を喋り出した時に開花する

 

AIは単純作業は無敵

 

というお話を執筆しました。

 

以前もAIのブログ執筆してるので合わせて見てもらえると嬉しいです。

 

f:id:teruu862:20210509142107j:image

私のブログでは

 

日常こういう事知っていたら

 

こういう事できる、

 

こういう選択が出来る、

 

という

 

より良い選択が出来る人生を送る

 

ブログを執筆してます。

 

これからも皆さんにとって

お役に立つ情報を

 

誰よりも

 

分かりやすく

赤ちゃんでも分かるブログという事

でやって行くので

 

オカリ放送ブログ

よろしくお願いします🤲

 

コメントなどありましたらお寄せ下さい!

 

分かる範囲で答えて行けたらと思ってます。

 

専門的な話は無理ですが

調べて回答ぐらいはさせてもらいます。

以上です。

 

最後に趣味のオカリナをどうぞ

www.youtube.com

 

オカリナが欲しくなったらこちらへ

        ↓